新規開業

出店経験者が教える!失敗しない飲食店開業7ステップ【総まとめ】

6月 1, 2021

出前館の固定報酬制は2022年現在廃止されました。ご注意ください。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

これから飲食店開業にチャレンジする方に向けて、「失敗しない飲食店開業7ステップ」シリーズとして開業ノウハウをシェアします。

個人店向けの開業の流れ、お金の話、準備チェックリストなど、7つのステップにわけてまとめました。

出店経験を盛り込んだ内容となっていますので、開業な不安な方はお役立ていただけるとうれしいです。

出店経験者が教える!失敗しない飲食店開業7ステップ

飲食店開業の基本的な流れは7ステップ。開業の入り口からOPENまでの全体感を把握してから準備を進めていきましょう。

飲食店のイマドキの出店方法を知る

飲食店は、店舗をかまえてスタートするもの。けれども。コロナ禍で飲食店の出店スタイルが多様化しているまっただなかです。

出店方法によっては、開業コストや経営リスクを大きく減らせるため、失敗するリスクが激減。

まずはどのような出店方法があるか調べてみることから、開業に向けての最初の準備です。あなたに合った出店方法を見つけましょう。


こちらをCHECK

飲食店の今ドキの出店方法を知る【失敗しない個人店開業7ステップその1】

続きを見る

飲食店の開業の流れと全体感を知る

ステップ1で自分に合った出店方法を見つけたら、実際にどのように取り組んでいけばいいのかをリサーチしていきましょう。

一般的には「半年〜1年」が飲食店の開業準備にかかると言われています。

事業計画・資金調達・物件探しなど、今まで経験したことない作業があなたを待ち受けています。

自分の一存ではスケジュールを動かせない場面も多いので、計画的に進めていきましょう。


こちらをCHECK

飲食店の開業の流れと全体感を知る【失敗しない個人店開業7ステップ:その2】

続きを見る

事業計画書の作り方

おおよその全体感がつかめたら、いよいよ準備を進めていきます。

最初にやるべきことは「事業計画書」の作成です。あなたのお店の成功は、この事業計画次第...と言っていいほど重要なポイント。

事業計画書を作成するポイント

  • 飲食店の指標数字を知ること
  • お店のコンセプトに一貫性を持たせること
  • お客様の存在を忘れないこと

やりたい気持ちが先走ってしまって、お客様の存在が置き去りになっているパターンがよくあるケース。

時間をかけてしっかり練り上げてみてくださいね。

下記の記事では、資金調達を前提にした収支計画の立て方を解説しています。

こちらをCHECK

飲食店向け事業計画書の作り方【失敗しない個人店開業7ステップ:その3】

続きを見る

→目安になる指標数字は【飲食店の開業資金シュミレーション専用】指標数字を総まとめでどうぞ。

資金調達をする方法

事業計画書が完成したら、この紙1枚を武器に資金調達をはじめます。

【開業資金目安】
自己資金:300万
融資:700万

飲食店開業費用は、小さなお店でも1,000万程度かかる大規模ビジネス。数百万のお金の借りるためには、少なくとも300万程度の貯金が必要です。

個人事業主に無担保で貸してくれる金融機関は「日本政策金融公庫」です。

もしお金に不安があるなら、ステップ1に戻って出店方法の見直しをしてみるのがおすすめです。

「お店が成功するか失敗するかは、開業費用次第」。プロが口を揃えて言っている言葉です。

下記記事では、自己資金が足りなかった場合の資金調達テクニックまで紹介しています。


こちらをCHECK

飲食店の資金調達方法3種類と必要コスト解説【失敗しない個人店開業7ステップ:その4】

続きを見る

飲食物件の探し方

物件探しは、はじめての出店でいちばんつまづきやすいポイントです。

なぜかというと、「そもそも実績のない個人には、いい物件を貸してくれないから」という不動産屋の壁があるのです。

このハンデを乗り越えるためには、場所選びの知識が必要です。

「物件が見つからなくて開業あきらめた...」なんて悲しい事態にならないよう、知恵をつけてから行動しましょう。

下記記事では、物件探しのコツから内装までまとめています。


こちらをCHECK

初心者でも大丈夫!飲食物件の探し方ノウハウ伝授【失敗しない個人店開業7ステップ:その5】

続きを見る

[nlink url="https://foodtrip.tokyo/7390/"]

開業準備チェックリスト

ここまで来れば、開業目前!どんどん準備を進めていく段階です。お店の中身を作りこんでいく、もっとも心踊るステップです。

準備期間目安は約2ヶ月ほど見ておくのがおすすめ。予想以上にやることが多く、多忙を極めるはずです。

内装工事と並行して、営業許可の取得、メニュー開発、什器選定、ホームページ制作、求人...etc。あと100個くらいやることあります。

わたしは当然、凡ミス連発しましたよ。下記で大枠のチェックリストを公開しているので、ぜひお役立てください。

こちらをCHECK

チェックリストで見える化!飲食店の開業準備【失敗しない個人店開業7ステップ:その6】

続きを見る

集客導線の作り方

さて、最後のステップです。開業準備と並行で、お客様に来店していただく準備を進めていきましょう。

いまどきの集客の基本はWEB販促。お店の顔であるホームページ制作を筆頭に、SNS、Googleマップ、グルメ媒体の登録をしていきます。さらに、開業時に限ってはチラシやポスティングなどのアナログ販促も有効です。

自分で作業すれば制作はほぼゼロコスト。とはいえ、開業準備はとても忙しいので適宜外注を利用しながら進めていきましょう。


こちらをCHECK

販促は無料スタートがおすすめ!集客導線を作る【失敗しない個人店開業7ステップ:その7】

続きを見る

これで開業の7つのステップは完了です。全てを読めば、はじめての方でもイメージを網羅できます。お時間のあるときにぜひどうぞ。

失敗しない個人店開業7ステップ

飲食店開業の関連記事まとめ

つづいて、合わせて読んでおきたい記事をご紹介します。お金の話、営業許可の話、開業ノウハウを学ぶ書籍など、さくっと把握したいときにお役立てください。

お金に関する記事

資金がちょっと足りないかも...?でも方法あります。あきらめないで。

営業許可・資格に関する記事

これがないと開業できません。必ずご確認を。

お役立ちアイテム記事

準備と並行して知識をつけておきましょう。無料で使えるツールも知っておくと便利。

オンライン集客・販促に関する記事

集客に欠かせないデジタル媒体。おすすめの媒体のみセレクトしていますので、ここからどうぞ。

お店の料理・メニュー開発おすすめ書籍

ここまで読んでいただきありがとうございました。
料理やメニューについては、下記を参考にしてください。

専門でない部分は、プロの力を借りるのです。とても役立つ情報源をシェアします。

料理・メニュー開発

料理・メニュー開発に関しては、「月間食堂」がほんとうに役立ちます。

旬のお店の開発秘話、原価率、バズるメニューなどなど惜しみなく公開されています。

素人からの飲食店チャレンジなら、まるごと役立つことでしょう。愛読書にしてください。

もっと経営寄りの情報が知りたい方は、「飲食店経営」がおすすめです。

飲食店経営者のリアルな声がわかるので、モチベーションになるはずです。

開業とは?と言った本を読み漁るより、上記2つを定期的に読み込むほうがあなたの力になると思います。飲食業界のトレンドの移り変わりは、ものすごく早いですよ。

では、成功を祈って!がんばりましょう。

-新規開業
-,