ネットショップ比較

【飲食店の通販開業】どこがおすすめ?ネットショップランキング【人気6社比較】

5月 5, 2020

出前館の固定報酬制は2022年現在廃止されました。ご注意ください。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

飲食店のネットショップに特化して、どのサービスが使いやすいのか徹底検証しました。自力構築できるのか?注意点はなに?まずは自力スタートする個人店オーナーさん向け情報をてんこ盛りにしました。ネット通販情報は全てこちらのページに。

飲食店のネット通販基礎知識

飲食店通販ってどうやるの?と調べはじめたばかりの方はこちらから。ネット販売の全体感を掴んでおけば、開業までスムーズです。

通販をはじめる準備が整ったらいざネットショップ作成開始となります。おすすめのサービスを見ていきましょう。

飲食店向けネットショップランキング【ASP型6社比較】

有名どころのASP型ネットショップを飲食店向けにランキングにしました。

おすすめTOP3

No1.BASE

初期費用・固定費用が完全無料!人気No1はまちがいなくBASEです。無料なのにカスタマイズ性が高く、まずはいろいろ試してみたい店舗にぴったり。今日からほいっ!とはじめられちゃう手軽さ。

No2. カラーミーショップ

ネットショップ老舗GMO系列。初心者にやさしい手厚いサポートが評判。

No3. Shopify(ショッピファイ)

固定費用がかかるも本格参入するなら一択。お洒落なデザインにどこまでも拡張していけるカスタマイズ性。楽天やAmazonとの在庫連携も余裕でできます。

人気ネットショップ6社簡単比較表

ショップ名 費用目安 コメント

No1:BASE
>公式サイト
月額料金:0円
売上手数料:3%
クレカ手数料:3.6%+40円
無料でどこまでも使っていける機能性。はじめてチャレンジなら一押し。

No2:カラーミー
>公式サイト
月額料金:0円〜
売上手数料:0円
クレカ手数料:6.6% + 30円
老舗のGMO系列ショップ。サポートが手厚く相談しながら開業可能。

No3:Shopify
>公式サイト
月額料金:29ドル〜
売上手数料:0円
クレカ手数料:3.4%〜
本格参入なら一択。固定料金かかるもSEOに強く、カスタマイズ性が高い。

No4:STORES
>公式サイト
月額料金:0円〜
売上手数料:0円
クレカ手数料:3.6%〜
BASEと並んで人気の無料ショップ。できることは少ないがシンプルさが良い。

No5:スクエア
>公式サイト
月額料金:0円
売上手数料:0円
クレカ手数料:3.25%〜
キャッシュレス決済と連動、小売店販売に強く、非対面決済機能もある。

No6:Makeshop
>公式サイト
月額料金:11,000円
売上手数料:4~5%
クレカ手数料:1,000円+3.19%〜
大規模ショップならここ。担当コンサルタントと二人三脚で運営できる。
  • 比較ポイント①月額料金
    月額料金が無料だと手数料高め、月額料金がかかると手数料低め、が一般的です。ある程度軌道に乗るまでは、固定費用がないほうが安心です。
  • 比較ポイント②機能のわかりやすさ
    やってみるとびっくりするほど機能が必要になるのがネットショップ。セールや限定販売などそれぞれ設定が必要です。1位のBASEは直感的に本当にわかりやすいです。
  • 比較ポイント③ひとりで取り組めるか
    まずはやってみたい!でひとりで制作・運営できるかも大事です。1位BASEは操作がかんたん、2位カラーミーはサポート抜群、本格参入するならコンサルつくとこを選ぶのもありですよ。



ネットショップメインで本格参入するなら、見るべきポイントはまだまだあります。が、現場運営しつつ通販も。というなら「簡単かつ固定費がかからない」BASEで十分すぎるほど機能してくれます。当サイトからの申し込みもBASEがだんとつ人気!

実際使ってみましたが、「無料なのにここまでできるの!?」って声が出てしまうくらい充実してます。まずはやってみたいを応援してくれる素敵なネットショップ。リスクは完全ゼロなので、気軽にお試しください。

\初期費用・固定費用完全0円/

BASEではじめる

ネットショップ開設実績5年連続No.1!

ネットショップを作ってみた!体験レポート&口コミ評判調査

実際にネットショップを作ってみました。無料プランがあるものはそのまま公開中、無料期間が制限されているものはスクショでレポしてます。

BASE

170万店舗突破!BASEのはじめ方とショップ開設手順【実際に販売してみた】

続きを見る

カラーミーショップ

【利益率No.1】カラーミーショップの始め方|ショップ開設手順

続きを見る

ショッピファイ

【人気No.1】Shopifyの始め方|ネットショップ開設手順

続きを見る

STORES

【最安値】STORESの始め方|ショップ開設手順【本当に30秒】

続きを見る

スクエアオンラインストア

【今すぐキャッシュレス化】スクエアターミナルの決済システム徹底解説|個人店にも◎

続きを見る

Makeshop

makeshop
【圧倒的な集客力】Make Shopの始め方|ショップ開設手順

続きを見る

ネット通販をはじめた飲食店オーナーの口コミ

実際にわたしの知人オーナー何人かに軽く聞いてみました。

コロナ緊急事態宣言中に急遽作ろうとなってBASEを選んだ。普通に売れてるからありがたい。元々あるメニュー写真を使ってるから、手間は本当に少なかった。

業態:ラーメン/ 利用サービス:BASE

本格参入までのつなぎで、まずはすぐにはじめてみようとBASEを選んだ。大規模展開するなら不足はあるけど、テスト導入代わりに使えて便利。

業態:韓国料理 / 利用サービス:BASE

ネット通販メインのブランドを立ち上げたのでShopifyを選んだ。でも売れるまでは不安だから最後までBASEと迷った。固定費無料はやっぱり魅力。

業態:ティーブランド / 利用サービス:Shopify

店舗運営がメインで通販を補填的に使うお店はBASE、通販メインでがっつり稼働だとShopifyっていうのが定番みたいです。

飲食の場合は、調理・梱包・在庫管理と作業が増えるので、大々的にはじめる前のテスト導入でBASE使ってるお店さんもありました。

\初期費用・固定費用完全0円/

BASEではじめる

ネットショップ開設実績5年連続No.1!

飲食店向けネットショップまとめ

販路を増やすと大変さもありつつ、新たな収益源が増えるので軌道に乗る商品が生まれたらうれしいですよね。

わたしの周りの飲食店さんでは、まずは売れ筋商品をいくつかBASEで販売開始、合わせてホームページやインスタグラムと連動させて、少しずつオペレーション確認しながら進めている店舗さんが多い印象でした。

そんな時にやっぱり固定費がかからない、手数料は売れた分だけ、っていうのは本当にうれしいサービスです。BASEは最近グロースプランも登場して、大きな売上を目指す飲食店さんも使いやすくなりました。

\初期費用・固定費用完全0円/

BASEではじめる

ネットショップ開設実績5年連続No.1!

-ネットショップ比較
-