WEB集客

飲食店がホームページを持つ必要性とは?

4月 10, 2021

出前館の固定報酬制は2022年現在廃止されました。ご注意ください。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

今日は、飲食店のホームページは必要なのかどうか。この疑問についてまとめました。

個人店オーナー
個人店でもホームページって必要なのかな?集客に直結しないって聞くから、費用も高いし作ってないよ...。とりあえずSNSだけで間に合うっちゃ間に合うし、落ち着いたら考えよう...。

このように考えている方も少なくないと思いますが、結論ホームページは必要です。しかもけっこう優先度高めです。

というのも、今どきのお客様は「お店に行く前に、お店のことをよく知ってる状態」まで調べた上で訪問するのが、デフォルトだからです。

ここで役立つのが他でもないホームページです。なぜ、グルメ媒体やSNSではなく、ホームページが必要なのか。その理由を知りたい方は、ぜひどうぞ。

飲食店がホームページを持つ必要性はあるのかという疑問【答えはYES】

「SNSとか食べログでどうにかなってる...」というなら、ちょっと待ったです。それはきっとどうにかなってないですね。

ホームページはいわば「お店の顔」ビジネス界における「名刺」みたいなものだと思うとわかりやすいかと思います。

ゆりねぇ
なくてもどうにかなるけど、確実にあったほうがいい暗黙の了解のアレですね。

お店を運営する上での最低限のマナーとして、ホームページはあったほうがいいのが大前提。さらに集客の観点か見ても多々メリットがあります。

ホームページを持つ3つのメリット

その①:お店の価値を高める役割

飲食店オーナー
直接的な集客効果は感じられないから、お金をかけるのがもったいない。

このような声をよく聞きますね。

しかし、ホームページで公式情報がまめに更新されている事実は、なによりも大事な「お店の安心感」という価値を生み出します。他媒体にもホームページのURLの記載があるのとないのでは、やっぱり印象が違いますよね。

回り回って来店動機にしっかり貢献するのがホームページです。

その②:正しい情報を発信する役割

たしかに、食べログやSNSである程度の情報がわかることは本当です。

しかし裏を返せば「情報散乱しすぎ」だとは思いませんか。飲食店の方のせいでは全くないのが悲しいですが、それにしてもなにが本当の情報かわかりません。

食べログ、マップ、SNS、口コミサイト、誰かが勝手に書いたブログ...お店に行こうと思って困った人が最終的に見るのは、やっぱりホームページではないでしょうか。

その③:販促媒体の導線をまとめる役割

そして、この散らばる販促媒体をひとつにまとめて役割を担うのもホームページです。

例えば「インスタグラムでお店を知って、ホームページに飛んだらウーバーのリンクがあったからデリバリーしてみた」みたいな感じです。

今後デジタル販促媒体が増えることはあれど、減ることはありません。導線ハブとして、ホームページを作っておくと運用がスムーズになります。

ゆりねぇ
オンライン販促媒体の親的な存在がホームページ。散らばる我が子たちをひとつにまとめて、ここぞという時に役立ちます。

もっと具体的な活用メリットはこちら

[nlink url="https://foodtrip.tokyo/7313/"]

ホームページからの予約は意外と多い事実

個人店オーナー
でもさ、お店側で公式サイトがわりに、食べログとかをしっかり運用すれば同じことじゃない?代わりにならないの?

こんな疑問ありますよね。ですが、決定的に違う点がここ。

【ホームページの超強い点】
→「お店の正しい情報」だと、誰もが根本的に認識していること

下記は、グルメサイトに対する信頼性の調査です。3人にひとりは信頼してないという結果に。

第2回「グルメサイトに関するユーザー&飲食店意識調査」TableCheck

さらに予約方法は「①電話予約②グルメサイト③お店の公式HP」の順で人気。

第2回「グルメサイトに関するユーザー&飲食店意識調査」TableCheck

思ったよりホームページ人気高いと思いませんでしたか?

SNSやマップ集客も大事な販促ではありますが、ホームページ対策の優先順位の方が高いことがわかります。

お客様は自分のお気に入りの媒体しかチェックしない

もうひとつ覚えておかねばならないのは、お客様は自分のお気に入りの媒体しかチェックしない、という事実。しかし、ホームページに関しては特別。

ホームページは「お店公式の正しい情報」だと、誰もが根本的に認識しています。

各媒体の営業時間にばらつきがあったり、不明な点があったりしたら、確認しにホームページです。

ということから、ホームページと他の販促媒体には明確に違いがあることがわかります。それぞれに適切なバリューを持たせて運用していくのがおすすめです。

・ホームページ → お店の正しい情報に価値がある
・グルメ媒体・SNS → 最新のトレンド情報に価値がある

ホームページに関しては、日々のトレンドを追った更新業務は不要です。つまり、人手の足りない個人店ほど有効活用するべきツールとも言えますね。

販促担当者
なるほどねぇ。でも実際そんなに制作費がかけられないのが正直なところなんだよね...。

というのがお悩みの方。大丈夫です。

自分でホームページを作る方法

ホームページ制作は、高いお金をかけて外注する時代は終わりました。自力で簡単に、しかも無料から、高品質なホームページが作れます。

ゆりねぇ
なので、自分で作ることを前提に話を進めていきますね。

ホームページを作るときに、一番大事なことは「古い情報を放置しない」ことです。

営業時間を変更したり、SNSなどを新たに連携させたり、ちょこちょこ変更したい点は必ず出てきますよね。その度に、制作会社に依頼していてはお金も時間もかかってしかたありません。

ゆりねぇ
すでにHPを持ってる場合も、リニューアル費用がネックで過去に作って放置してしまっていませんか?

自分でスマホなどで更新できるものを選んでください。よほどブランディングやマーケティングに注力しない限り、自作ので十分持つ意味のあるホームページが作成できます。

作成は簡単:制作ツールを利用する

ホームページ作成には、専用ツールを使って作れば専門知識は不要で自作できます。

いちばん代表的なのはWordPressというシステムです。飲食店ホームページにももちろんおすすめで、やりたいことは全て実現できる本格派。

その機能性に反して使い勝手は簡単なので、まずは最優先候補として調べてみてください。

WordPress(ワードプレス)

・対象:個人店~
・月額:無料
・特徴:本格派

無料で使える本格派ホームページ開発システム。個人ブログ〜大手企業のホームページまで、みんなが使ってます。メルマガ実装、ネット予約システム設置、など飲食店向け販促システムをつけたいならこちらで決まり。

実践レビューを見てみる

費用も安い :年間2万円程度から

ホームページ制作ツールは費用も安く、無料から使えるものも多々あります。

ジンドゥ(jimdo)

・対象:個人店向け
・月額:無料〜1,590円(3プラン)
・特徴:3分立ち上げOK

早く簡単に作りたい方にぴったりなのが「ジンドゥ」です。200万ユーザーが使っている無料ツールで、スマホ作成にも対応。質問に答えていくだけであっというまにページが作れる、AIアシスタント機能が最強。PC操作に不安があるならこちらで決まりです。

ジンドゥを公式サイトで見てみる
【ジンドゥを利用した場合】
・ホームページ制作ツール:年間約12,000円
・ドメイン取得:1,650円
・サーバー:0円(別途取得は不要)
→合計13,650円程度

WordPressも含めて、商用利用した場合でのコストで年間1~2万円程度の費用感。

かなりリーズナブルにまともなホームページが持てます。これでお店の安心感が買えるなら安いものですね。

現状持ってない方だけでなく、数年前に作って放置している方も、この際リニューアル考えてみてはいかがでしょう。

プロ顔負け機能も自分で作れる :ショップ機能など

さらに、最初から飲食店向けのネットショップ機能や予約フォーム付きで簡単に使える作成ツールもあります。

登録したその日のうちにサイトを完成させて、明日から予約スタートできるのがこのタイプのいいところ。

グーペ

・対象:個人店向け
・月額:1,100〜3,850円(3プラン)
・特徴:予約フォーム標準装備

最短1日で完成する超簡単作成ツールなのに、予約フォーム標準装備。本業の合間、電車の移動中など、すきま時間を利用してスマホやタブレットから、簡単更新ができます。SNSの投稿連携など、便利機能が満載です。

グーペを公式サイトで見てみる

他にもまだまだたくさんありまして、主要どころは全て実践してみました。

興味のある方は「無料で作成できる飲食店向けホームページシステム8選」をご覧ください。

操作が難しければ、外注も簡単

実際使ってみてやっぱり難しい。自作なんて無理だ。こんな場合は、制作を外注することになります。

制作会社に依頼すると最低でも50万円ほどの費用が発生しますが、簡単制作ツールで作るもの3万円程度から依頼が可能です。

例えばジンドゥなら「制作10,000円/修正1,000円」など格安価格です。

>> 制作外注費用を見てみる

ゆりねぇ
作成も管理もとにかく簡単なのが、ホームページ作成サービスの利用メリットです。

流行り廃りが関係ないのはホームページだけ

ということで、ホームページの必要性なのかどうかについては「答えはYES」。

ホームページは流行り廃りに関係なく、お店が続く限り機能し続ける唯一のWEB媒体です。

飲食店のホームページ9つの活用メリット【作らないなんてただの損】」を読むと、より具体的に活用のポイントがわかります。合わせてどうぞ。

・・・

WordPressホームページを作ろう!

集客できるホームページならWordPressで。自作でもプロ品質のホームページを作成できます。他サービスとの比較から運営術まで記事たっぷり。未経験でもちゃんとできます。

ホームページ制作ツールおすすめランキングTOP5
飲食店の公式ホームページの作り方【完全ガイド】
超厳選ワードプレスおすすめテーマ10選※無料あり
ロリポップサーバーにWordPressを設置する方法
飲食店ホームページ:9つの活用メリット

-WEB集客
-