新規開業

販促は無料スタートがおすすめ!集客導線を作る【失敗しない個人店開業7ステップ:その7】

5月 19, 2021

出前館の固定報酬制は2022年現在廃止されました。ご注意ください。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

「個人飲食店開業7ステップ」の最後の7ステップ目です。

ステップ1:イマドキの出店方法を知る→複数軸で売上を立てよう
を前提に、「店舗型+デリバリー」出店でお話を進めます。

ステップ6:開業準備をする」と並行で、集客の準備も進めていきます。ここでは、主要な宣伝販促の方法、そして、それぞれのおすすめツールを紹介します。

宣伝販促は、オンライン集客の導線をしっかり考えてから導入すれば、コストは限りなく無料に近い費用感で大きな集客効果をもたらします。管理面もすごくスムーズになるので、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方向け

  • 脱サラして開業したい飲食店未経験者
  • 飲食経験者でもはじめて自分のお店を出店する方
  • ひとりでできる規模感のお店を出店したい方
ゆりねぇ
オンライン集客については、わたしの得意分野でもあるので、詳しく説明していきますね。

集客導線を作る【失敗しない個人店開業7ステップ:その7】

飲食店の集客・宣伝方法は、SNSなど使ったデジタル戦、もしくはチラシなどを使った地上戦、ふたつの方法があります。

今優先度が高いのは、いうまでもなくデジタルです。ですが、人間はみんな新しいものが大好き。OPEN時に限っては、チラシや看板といったアナログ手法もとても強力です。

それぞれどんな手法があるのかを確認。そして自作して費用を節約すべきか、外注して効率よく進めるべきか、選り分けていきましょう。

オンラインで宣伝・販促する方法

今どきの飲食店は、下記にWEB集客媒体をフルで使ってるところは普通にあります。大変ですね〜。

種別媒体・ツール例役割
ホームページWordPress
ジンドゥー など
固定費:無料〜
・・・
お店の顔となるオンライン集客の母艦。
公式情報の強みがあるとともに、
ブランディングに成果を発揮。
SNSinstagram
twitter など
固定費:無料〜
・・・
無料で使える超強力な集客装置。
ファンがついたりバズったり、
集客したいならやらねば損しかしない。
マップ対策Googleマイビジネス固定費:無料〜
・・・
外食利用ターゲットに有効な無料媒体。
近くにいる見込み客へPRできるため、
情報を整えておくだけ反響可能性あり。

グルメ媒体食べログ
ぐるなび など
固定費:無料〜
・・・
短期集客で超強力な販促媒体。
しかし有料にしないと効果が出づらい
→高いといったデメリットも。
デリバリー媒体Uber Eats
出前館 など
固定費:無料〜
・・・
デリバリー機能の他、
商圏以外の人にお店を知ってもらう
PR効果もあり。トレンド。
LINEビジネスLINE固定費:無料〜
・・・
リピーター向け販促媒体。
問い合わせ対応他、
クーポンを送ったり、
自動返信などができる。
その他もっとあります>

上記は全てメインで使われてる手法です。全てを同じくらい手間をかけてやるのは至難の技ですが...OPEN時はとりいそぎ、最低限の登録だけでもしておくのがおすすめです。

ご覧の通り、WEBを使ったオンライン集客は全て無料で始められるので、手をつけておいて損はなし。実際に集客効果を高めるためには有料にした方がいいのは否めませんが、まずは露出をあげる目的で始めましょう。

オンライン自社集客3種の神器

上記の中でも、なるべく外部にお金をかけないで集客していくつもりなら、下記はマストです。

①ホームページ
②SNS
③マップ対策

その理由を説明していきますね。

ホームページ

ウェブサイトのイラスト

ホームページでできること

  • ブランディング
  • 各媒体への導線作り
  • ネット予約システムの設置
  • ブログ集客
  • 顧客データの活用

全てのWEB媒体の母艦。オンライン集客媒体が増え続けていく中、ひとつにまとめるスペースとして使うだけでも価値ありです。

ホームページは素人でも簡単に作れる時代になっているので、必要かどうかといった議論はもはや不要。言葉にできるメリットが10個以上もあります。

飲食店のホームページ活用メリット10個【作らないなんてただの損】

では、どのように制作するかというと...「WordPress」という制作システムで作るのがおすすめです。飲食店に必須の予約システム設置やSNS・ネットショップといった外部サービスとの連携が自由自在だから。

ただし、専門知識不要で作れるとはいえ、慣れない制作作業は思いのほか時間がかかってしまう可能性も。そういった場合は外注利用も検討候補にしてください。数万円からお願いできるので、効率的に進めたい方はそうしましょう。

・本格的なサイトを比較的簡単に作る→WordPress
・手間をかけず超簡単にサイトを作る→ジンドゥー

SNS(インスタグラム)

とにかく飲食店にとってメリットいっぱいのSNSがインスタグラムです。SNSはどれを使うべきか迷ったらとりあえずインスタグラムを始めておけばOK。映え写真以外にも、飲食店にとってうれしい機能が盛りだくさんなのです。

インスタグラムでできること

さらには、これから超秀逸なマップ機能まで搭載されるとかなんとか...

もちろんtwitterも運用しやすくバズり可能性も高いですが、ここまで実用的な機能が搭載されているのは、今のところインスタグラムだけ。とりあえず開設しておきましょう。

[nlink url="https://foodtrip.tokyo/3786/"]

Googleマップ

マップ対策は、外食利用の取り込みに強い集客媒体です。グルメ媒体も同様ですが、Googleマップは完全無料で利用可能です。

よく使われるパターンとしては、「サラリーマンが商談先の慣れない土地でランチを探す」「お買い物で遠出がてら、近くでさくっと休憩できるところを探す」などですね。

すでに外に出ている人が使うため、見つけてもらえれば来店確率はとても高いのが特徴。

さらに、他の媒体と連携して直接予約もできるので、販促媒体としても優れているのです。

トレタ、「Googleで予約」で飲食店のオンライン即予約サービスを提供開始

こういったメリットがあるので、最低限上記の3つオンライン媒体は準備しときましょう。

ゆりねぇ
他のSNSやグルメ媒体の有料課金は、少しお店に慣れて「もっとプッシュしたい」となったら増やせば大丈夫です。

デリバリー媒体もPR効果あり

デリバリー媒体への登録は、OPEN直前に行うことになります。というのは、営業許可番号の登録が必要だからです。

営業許可が発行されるのは、内装工事が終わって保健所の審査を通過して2週間程度。デリバリー営業開始まで、少々タイムラグを感じてしまうかもなので、デリバリー導入時期は「準備でき次第開始」として告知してください。

一方で、Uber Eats始め、デリバリー媒体の多くは販促も一緒にやってくれます。写真を撮ってくれたり、スタート時には「新しいお店」として新店プッシュしてくれたり。

ここはひとまず、流れに乗って、先方へおまかせしちゃいましょう。下記の記事で一覧をまとめているので、ぜひ活用してください。

[nlink url="https://foodtrip.tokyo/1727/"]

アナログ集客

次に主にローカル客に有効なアナログ集客について説明します。

  • 名刺
  • ショップカード
  • ポイントカード
  • チラシ
  • 新聞
  • 看板 など

主に、紙の販促物全般ですね。こちらの強みは、来店してくれたお客様もしくは商圏内のローカル客の取り込みに強いこと。全体感としてはオンライン集客の方が圧倒的に強いですが、やはり実物があると印象に残りやすいメリットも。コミュニケーションを大切にしたいお店はぜひ取り入れてみてください。

カスタムデザイン名刺【whoo】

ただし、デザインの手間、プリント代、外注するなら発送期間など、少しコストと手間ひまがかかります。届くまで実物がわからないデメリットもありますので、早めに取りかかりが安全です。

素人でも販促物は簡単に作れる

紙の販促物も、思っている以上に簡単に作成できます。ブラウザやアプリから使える簡単サービスがたくさんあるので、コストをかけずに作るならぜひ使ってみてください。

このサイトでは、ぶっちぎり「CANVA」をおすすめしています。無料でスマホアプリからもパソコンからも使えます。

このサービスは本当に誰に紹介しても喜ぶ優秀画像編集ツールなので、販促物作成の時は、ぜひ使ってみてください。

Canvaの使い方はこちら

[nlink url="https://foodtrip.tokyo/2077/"]

販促物作成で困ることとは...

開業前の販促物作成で困ること。それは「掲載する材料がない」ことなんです。

飲食店オーナー
内装は工事中、お料理は試作中...はっ!載せるものが何もない!

こんなパターン、あるあるです。

ですので、準備期間はなにかと写真を撮りまくっておくのがおすすめです。

スマホで十分ですので、ことあるごとにネタ集めをしておきましょう。撮影時にはカメラアプリ、加工はCANVAやPhotoshopを使えば、素敵な写真に仕上がります。

本当に使えるアプリ厳選!ホームページ用商品写真の撮影はスマホで完結
【スマホ専用】あると便利なインスタ映え用撮影機材まとめ10選

ここまで全て手をつけられたら、あとはOPENを待って運営していける状態になってます。楽しみですね!

ステップ7まとめ:無料WEB媒体はひと通り開設しておこう

おつかれさまでした。「ステップ7:集客導線を整える」は以上です。

【まとめ】
OPEN時はかたっぱしから登録&制作!
集客媒体は無料で使えるので、ひと通りサービス開設しておこう

物件取得や内装・設備など、大きな費用が飛んでいく飲食店の開業ですが、販促に関しては無料フル活用でスタートできます。

ここはとことん費用を削って、自分でできるものは自分で作りましょう。無料サービスだからって「安かろう悪かろう」なお話にはならないのでご安心ください。

いったん制作ができてしまえば、あとは日々のルーティンに入れて、お店の魅力を思うぞんぶん伝えていけばOKです。

ホームページ制作に進む方はこちら
SNSアカウント開設に進む方はこちら
デリバリーサービス選別に進む方はこちら

【今回出てきたキーワード】
・ホームページ
・SNS
・MEO
・グルメ媒体
・販促物

個人店開業の7ステップ・完

そして「個人店開業の7ステップ」、全てのステップがここで終了です。おつかれさまでした。

ゆりねぇ
ステップ1から順番に読んでくださった方、本当にありがとうございました。そんなあなたは、もう初心者の域超えれてるはず。あとはやるだけなので、自信を持って進めてください。

各ステップ毎の記事は、全体感把握&基本の流れマスターを目的にまとめてきました。少し物足りないorわかりづらいところもあったかと思うので...

気になるステップは戻って、それぞれ記事内の各リンク先までチェックしてみてください。よりかゆいところに手が届くかと思います。

もし、困ったことがあったら気軽にtwitterlineからご連絡くださいね。

では成功を祈って!素敵なお店をOPENさせてください。

・・・

はじめての飲食店開業7ステップ

出店経験者が教える初心者向け飲食店開業講座。 7つのステップを段階毎に丁寧解説。リアルな経験談を交えつつ、はじめての開業でも失敗しないノウハウをぎゅっと詰め込みました。気になるところからぜひどうぞ。

番外編:開業に役立つおすすめ書籍
番外編:開業に必要な資格許可リスト

ゆりねぇ
合わせて人気の記事を紹介します。社会の変化に合わせて、デリバリー&テイクアウト、ネット通販を始める飲食店が急増中。開業準備と合わせて、ぜひ見てってくださいね。
カテゴリおすすめ記事
デリバリーフードデリバリー5社比較
UberEats出店方法
ゴーストレストラン出店方法
ネット通販ネットショップ10社比較
ネット通販の始め方
ShopifyとBASE比較
開業アイテムキャッシュレス決済
ホームページ作成
画像編集ツール

-新規開業
-, ,